AIAIモンキーで意見交換!1
コマ目
小学校
その他
2021/10/29 16:45:502021/10/29 16:51:54

ポイント

【教科・単元名】音楽
【使用コンテンツ】AIAIモンキー
【ねらい】
音楽の毎時間の振り返りや授業内の鑑賞の際に、意見や考えの集約・分類を行い、学びの内容を深めていくことを目的に使用。
【成果】
児童へのメリット
・操作が容易であり、またコンテンツ稼働スピードが早いため、スムーズな使用が可能
教員へのメリット
・プリントを印刷する場合に比べ、配布・回収の時間の短縮につながる
・ほかのコンテンツに比べ、分類機能が的確で誤認識が少ない
・集約意見の一覧性が高いため、誰がどの発言をしているかスムーズに把握することができ、授業を進めやすい

詳細

1.音楽の授業において、毎時間の授業内容の振り返りの集約に活用

従来、紙の付箋を用いて、振り返りの意見を書き、回収を行うという方法を取っていたが、AIAIモンキーを利用し、設問や振り返り機能を用いてコンテンツ上に打ち込む形で行うようにした。授業で学習した内容について、どこを理解したのか、何を学んだのかについて児童に打ち込みをしてもらう。コンテンツ上に過去の入力内容が残ることで、後から見返す際にもスムーズに見直すことが可能である。

2.作品鑑賞の際に、その場の意見集約に活用

その場で何の音が聞こえたかや誰の声かといった質問についての解答をAIAIモンキーで入力してもらう。自動で分類されるため、分類をみて傾向を確認し、集約内容をもとに児童を指名のうえ意見・考えを教えてもらうことでさら学びを深めるといった方法で活用している。

コメント

us先生 4さんの「AIAIモンキーで意見交換!」

【教科・単元名】音楽 【使用…

人気