関数 y=ax²1
コマ目
3
数学
2020/06/15 15:22:422021/10/23 11:20:48

ポイント

授業のねらい:関数の値の変化とグラフの変化の相関を学ぶ
指導者:佐藤久樹教諭
クラスサイズ:20人
ICT端末の整備環境:学校全体で 1 人 1 台
使用端末:Chromebook

授業の要約:
生徒は関数とグラフについて学んだ後、数学のグラフ描画アプリ “ Desmos “ を用いてイラストを描画します。
描画したイラストと工夫したポイントを schoolTakt に掲載し、お互いにコメント機能を用いて評価を送り合います。
生徒は、自分に送られた評価と他者の作品や、それに寄せられたコメントを踏まえながら、次に同じ活動を行う際に力を入れるポイントを、リフレクションとして schoolTakt に書き込みます。

詳細

作品の共有

生徒は、Desmos で描画したイラストと工夫したポイントを、schoolTakt のキャンバス画面上に貼り付けます。
その後、先生が schoolTakt を共同閲覧モードにすることで、生徒はお互いの作品を閲覧し、いいね評価やコメントを送ることができるようになります。
生徒がコメントを送る際には、数学的な見方と考え方を重視します。その上で、よい点や改善点をお互いに伝え合います。

【役立つ機能】
 協働学習機能・コメント機能

【先生の感じたスクールタクトの導入効果】
schoolTakt を導入することで、短い時間で多くの生徒に対してコメントや共感を送ることができるようになり、他者の作品から、自分にはない発想を多く得ることができるようになりました。
また、コメントをキーボードで打ち込むことで、タイピングスキルの向上にもつながりました。

リフレクション

生徒は、他の生徒の作品を見て感じたことや、自分に対して寄せられたコメントをふまえ、気づきや、次に Desmos を用いて作品を描画する際に工夫することを、schoolTakt のキャンバス画面上に書き込みます。
その際、数学的な観点を必ず入れてコメントするように、先生が指示をします。
先生は、リフレクションを見ながら生徒にコメントを送ります。

【役立つ機能】
 協働学習機能・コメント機能

【先生の感じたスクールタクトの導入効果】
生徒がリフレクションを行う際、他の生徒のリフレクションも見ることができるため、常に新しい気づきを得られる状態で活動を進めることができます。
また、課題を共同閲覧モードのままにしておくことで、他の生徒の作品やリフレクションを一ヶ月、二ヶ月経った後でも見ることが出来るため、時間や場所を超えた、集団でのリフレクションも実現することができます。

コメント

コードタクトさんの「関数 y=ax²」

授業のねらい:関数の値の変化…

人気