情報モラル教育1
コマ目
学校共通
Tips
2021/02/01 12:06:372021/10/20 15:23:54

ポイント

単元名:情報モラル教育「コメント欄の使い方を考えよう」
ねらい:ICT活用が進むにあたり起こりうるコミュニケーションの課題について考え、情報モラルを高める

▶課題テンプレートを使って行った
https://help.schooltakt.com/ja/articles/1509421
キーワード検索で「情報モラル コメント」を入力

▶スクールタクトでは協働学習モードにしてお互いの回答に対してコメントし合うことができる。
https://help.schooltakt.com/ja/articles/1525366

クラスサイズ:小・中・高 1学級
ICT端末の整備環境:学校全体で1人1台

詳細

1 疑似のコメント欄を見て意見を共有する

スクールタクト上で交わされたタイプの違う2つの疑似コメント欄のやり取りを見て、思ったことや考えたことを共有する。
対面でのコミュニケーションと比較したり、適切な絵文字の使い方などを話し合う。

【役立つ機能】
●協働学習機能
●コメント機能

【スクールタクト導入効果】
自分以外の考えを見ることで、同じ課題に対しても様々な意見があることを知ることができる。
また、コメント欄の適切な使い方について考えるきっかけになる。

2 1の話し合いを元に、コメント欄についての学級ルールを話し合う

コメント欄についての良い例・悪い例を見て自分たちの考えを共有したうえで、クラスでコメント欄を使う場合の学級ルールについて話し合う。

【役立ち機能】
●協働学習機能
●コメント機能

【スクールタクト導入効果】
コメント欄の使い方に対する自分の意見を共有しお互いの考えにコメントをし合うことで、ICT活用を超えたクラスコミュニケーションのあり方を話し合うことができる。
どんな言葉がけをし合うと気持ちよく皆が過ごすことができるかなど、学級作りに関わる話し合いをすることができた。

コメント

コードタクトさんの「情報モラル教育」

単元名:情報モラル教育「コメ…
単元名:情報モラル教育「著作…

人気